プロフィール
++++++++++++++
山田美帆(やまだみほ) ■取材・ロケ・コーディネーター ・中央アジア/シルクロード カザフスタン キルギス ウズベキスタン(カラカ ルパクスタン) タジキスタン トルクメニスタン ・ロシア・コーカサスなど 旧ソ連 ・イラン ■通訳・映像翻訳(ロシア語/カザフ語など) ■添乗・ツアーコーディネート ■中央アジア旅行アドバイザー メールはこちらへ yksilkroad@yahoo.co.jp *写真・記事ともに無断転載禁止。ご使用に際しては、メールにてご相談ください。 ++++++++++++++ ブログパーツ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 more... 最新のコメント
カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 12月 20日
![]() しばらく更新をサボっていたら、あっという間に今年も残すところ2週間を切ってしまいました。 サボっていた間、何をしていたかと言うと・・・イランへ2往復してきました。 そして、今月25日からはまたテヘランへ行くことに。 今度は仕事というよりは、充電と学習を兼ねたテヘラン滞在です。 ほんの僅かな滞在中に自分の言いたいことはある程度言えるようになったことに味を占め、どうせなら短期間でペルシア語もマスターしてしまおうと久々に少し欲を出してみることにしました。 ペルシア語が使えるようになれば、ユーラシア大陸では本当にもう怖いものなしです。 新疆ウイグルからトルコまで、どこへ行っても路頭に迷うことはないに違いありません・・・ ■
[PR]
by yksilkroad
| 2006-12-20 00:47
| イラン
|
Comments(2)
イラン2往復プラス、プライベートで再度、、、いいですね〜!!!
1月イランという案がありながら、今回はパスした私、、ゆっくり見たい思いがあるのですが、やはり言葉の問題が大きくて、、現地の通訳さんを頼もうかなあと思うこのごろです。 アラビア語は話せるまでいけないと思うのに加え、上の文を読むとペルシア語は私の好きなエリアをカバーできそう、、、 「ハステナバーシード」=「走って船橋」、これは覚えました!
お久しぶりです。1月のイランは寒いですよ! 3月のノールーズ前後からが良いのでは? ノールーズの花も可憐で可愛いですし。現地のガイドさんをお願いしてゆっくり回るのがいちばんかも。 一人で見て回るよりもいろんな情報が入って興味深いし、ガイドさんが良い人ならば出会いも増えるでしょうしね。言葉についてはそれほど大きな問題ではないと思いますよ。フィーリングさえあれば、人間同士必ずコミュニケーションができるものだと思っています。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||